くずりの日記

調べたことをまとめる覚え書きのようなもの

社会問題をITで解決することについて

アプリケーション開発をするのでぼちぼち考え始める

 

現在の日本の社会問題で真っ先に思いつくのが少子高齢化でした

 

高齢化の中でも介護について

 

現在も介護の必要な人が多くいますが施設などは人手不足、そもそも施設自体が不足しています

 

理由の一つとして職員への金銭的、身体的負担が大きいことがいえます

 

今のところ構想は全くないのですが身体的負担を少しでも軽くする手伝いを何かできればいいなと思ったので書き留めておきます

PCメンテナンス知識4

フリーズ(ハングアップ)とは

コンピュータやアプリケーションが操作不能の状態で停止することだそうです

 

入力を受け付けないので面倒くさいです

 

 

フリーズ時の対処法

そうなったときにどうするかです

 

PCのアプリケーションが停止ならCtrl+Alt+Delで強制停止

 

それでもダメだったりPCが全く操作を受け付けないなら電源を切って再起動です

 

フリーズする原因はメモリ不足だったり誤作動だったり想定外の動作だったりします

 

開発環境の調査

アプリケーションと聞いて最初に思いついたのがAndroidスマートフォンのアプリだったので、その開発環境について調べる

 

2014年秋にリリースされたというAndroidStudio

 

他にも一緒にインストールしなければならないものがあるそうなので

nobuo-create.net

こういう所をどんどん参考にします

 

画像付きで分かりやすいです

 

エミュレータでのデバッグはクッソ重いらしくスマートフォンでのデバッグの方法や、例として作ったアプリケーションがなぜ動くのかなどの説明が分かりやすくて面白かったです

 

PCメンテナンス知識5の続き

ISP接続サービスの種類

専業プロバイダ:文字通りプロバイダを専門に活動している。大手PCメーカーが親会社であることが多く初心者向けのサービスが充実していることも

 

通信系プロバイダ:主に電話会社が運営。最近知名度が上がってきた

 

CATV系プロバイダ:ケーブルテレビ会社が運営している。繋ぎっぱなしでも一定料金であることが多く通信速度も速いがサービスを受けられる地域が限定される

 

ADSL系プロバイダ:↑よりもさらに通信速度が速く一定料金であることが多い。ADSLのサービスだけ提供する会社とプロバイダ機能も提供する会社とがある

 

光ファイバー系プロバイダ:接続速度が圧倒的に速いが利用できる地域が限定されるのと料金が高いのであまり普及していない

 

 

広域無線通信の種類

SIGFOX: 上りしか通信せず伝送距離が最大数十kmにも及ぶ。料金も安い

 

LoRaWAN:伝送距離は10km程。携帯キャリアで展開予定

 

LPWA:LTEを低速・低消費電力・低価格で実現できるようにしたもの。既存のLTE回線を利用するスマートフォンと共存できる

PCメンテナンス知識5

IPv4アドレスの表記方法

IPv4アドレスは本来32bitの2進数で表しますがそれでは人間が見にくいので8bitごとにピリオドで区切って4つの10進数で表す

 

 

ドメイン名の表記方法

 

ドメイン名の長さはピリオド含め253字以下、ピリオドで区切られたラベル1つの長さはそれぞれ63文字以下でなければならない

 

最も右のラベルをトップレベルドメイン、左へ順に第2レベルドメイン、第3と続いていきます

 

PCについて調べる3

日本語入力システム

かな漢字変換プログラムとも呼ばれるMicrosoftIMEやことえりのこと

 

基本的な機能として文字通りかな入力したものを漢字に直す機能のほか、文章の校正、予測変換などの機能がある

 

漢字への変換精度はほぼ同一ですが細かな仕様の差で向き不向きがあるので使いにくいと感じたら別のプログラムに変えるのもありかと

 

 

ファンクションキーによる文字変換

 

F6:ひらがなへ変換

 

F7:全角カタカナ

 

F8:半角カタカナ

 

F9:全角アルファベット(大文字小文字の切り替え可)

 

F10:半角アルファベット(大文字小文字の切り替え可)

 

これに慣れると変換が速くなるので使っていきたいです

 

 

Zip形式

 

日本でよく使われる圧縮形式のひとつ

 

拡張子に.zipとある

 

元々圧縮されていないテキストファイルなどでこの形式を使うと効率的に圧縮できる

 

Windowsには元から対応しているので圧縮も解凍もすぐにできます

PCについて調べる2

キーボードの種類

Windows 101キーボード:Windows用で英数字のみ101個のキーがある

 

Windows 104キーボード:↑のにWindowsキー(左右)とアプリケーションキーが追加されている

 

Windows 106キーボード:Windows用でキーにかなが刻印されている

 

Windows 109キーボード:↑のにWindowsキー(左右)とアプリケーションキーが追加されている

 

Apple USキーボード:Mac用の英数字キーボード

 

Apple JISキーボード:キーにかなが刻印されているMac用のキーボード。↑とは配列がちょっと違う

 

 

ショートカットキー

キーボードのキー1つでできるもの

例)Delete:文字やファイル、フォルダ等の削除

 

Ctrlキーと組み合わせるもの

例)Ctrl+V:コピーしたものをペースト

 

Altキーと組み合わせるもの

例)Alt+F4:ウィンドウを閉じる

 

Shiftキーと組み合わせるもの

例)Shift+Ctrl+Esc:タスクマネージャーを開く

 

とにかく種類が多いのでちまちま覚えていきたい

 

 

 

文字コードの種類

ISOコード:英数字1文字を7bitで表す

 

ASCⅡコード:↑にパリティビットを付けたもの。1byte

 

JISコード:ISOコードを基ににカタカナを追加。2byte

 

EBCDIEコード:汎用コンピュータのディファクトスタンダード

 

シフトJISコード:マイクロソフトが作った文字コード。漢字コードとして最も普及している

 

EUC:主にUNIXで使用されている文字コード

 

Unicode:世界の主な言語を1つの文字コードで表したもの

 

環境依存文字があります